スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2011年10月29日

修復

木曜日に、長期間に及ぶ神社内の修復が終了し、
開眼供養が行われました。

素晴らしい秋晴れの中、多くの住民の皆さんが集まって、
盛大に行われました。  


Posted by さくらい at 23:55Comments(0)

2011年10月25日

個性的なイスたち

先週から、長岡造形大学の学生さんたちが制作した、
個性的なイスが大湯温泉の旅館に展示されております。


長岡造形大学×大湯温泉旅館組合コラボによる、
題して「イーッス展」icon12
先週、各旅館を学生の皆さんが一軒一軒回って、
どのイスをどの旅館に置くのか決めていただきました。



弊館には3脚のイスの展示となりました。


歯車が印象的です。

この歯車、ちゃんと連動して動くんです。


和風で大きなイスです。

釘を使わず、正確に組んで作り上げられています。


低い座面のイスです。

クールな座面と木のぬくもりを感じる脚の組み合わせが個性的です。


11月23日までロビーに展示してございます。

イスではありますが安全管理上、実際にはお座りいただけません。
館内の雰囲気を含めて鑑賞していただければと存じます。


椅子の設置の模様などをNSTさんから取材をいただきました。
放送は、28日(金)の夕方の県内ニュースで放送される予定です。  


Posted by さくらい at 01:12Comments(0)

2011年10月20日

消防団練習

23日の演習に向けて、現在消防団では、
ポンプ操法の練習を行っています。

今回は、実際に水を出す操法で予選会を行います。
この日も、水出し操法で練習です。

夜は、かなり冷え込む時期になりました。  


Posted by さくらい at 23:45Comments(0)

2011年10月18日

更にプレミアム!魚沼市プレミアム商品券

16日(日)に発売されました、
魚沼市プレミアム商品券ですが、
弊館でも利用できます(^_^)



さらに、プレミアム商品券をご利用の場合には、
10%のキャッシュバックをさせていただきます!

例えば、お支払いの時に1,000円券が1枚でしたら、
その場で100円をキャッシュバックさせていただきます。
10,000円分の商品券でしたら、1,000円のキャッシュバック!(^_^)/
現金キャッシュバックでも、ドリンクや売店でのご利用でもOKです。

ぜひ、プレミアム商品券で忘年会、新年会などのご利用をお待ちしております!  


Posted by さくらい at 23:32Comments(2)

2011年10月13日

山の恵み

魚沼の山々は徐々に色付いてきました。


今日、散歩がてら栗とむかごを採ってきました。



山の恵み、ありがたいですね。  


Posted by さくらい at 23:37Comments(0)

2011年10月11日

間引き

先週末、畑の大根の間引きを行いました。

手前の2列が間引き後。


間引いた大根の葉も美味しいんです。

ですが・・・、量が多過ぎました(^_^;)



そして、まだ時期は早かったんですが、里芋も少し掘ってみました。



やはりまだ早かったようです。  


Posted by さくらい at 16:30Comments(0)

2011年10月09日

快晴の連休

昨日から3連休ですが、最高の秋晴れに恵まれました。



明日も晴れの予報です。
お客様には秋の魚沼を楽しんでいただけると思います(^_^)  


Posted by さくらい at 14:41Comments(0)

2011年10月07日

和泉屋の畑。
9月8日以来、収穫報告をしておりませんでしたね。


9月10日の収穫。

大体2日~3日に一度、この量が採れておりました。


直近の10月5日の収穫。

さすがに寒くなり、この時期になると収穫量が減ってきました。  


Posted by さくらい at 23:48Comments(0)

2011年10月04日

陸上大会

先週の水曜日、魚沼市内9校の小学校5年生、6年生の、
陸上大会が、広神西小学校で開催されました。

6年生の長男は、高跳びと100m×4リレーに出場しました。


高跳びは、記録120cmで7位でした。



100m×4リレーでは3走を務めました。

井口小学校男子6年生チームは、見事優勝しました!  


Posted by さくらい at 23:26Comments(0)

2011年10月02日

久しぶりにアルビレックス

今日は、久しぶりにアルビレックス新潟の話題です。


先日の水曜日、ヤマザキナビスコカップ2回戦第2戦。
第1戦で清水にアウェーで負けはしたものの、アウェーゴールを奪い、
第2戦をホームで戦いました。
先制され0-1となり、勝ち上がるためには3点必要な展開に。
しかし!そこから3点を奪い、清水を破って準々決勝に駒を進めましたicon14
リーグ戦で苦しんでいただけに、チームに勢いをもたらす勝利となりました。


そして昨日、中2日でリーグ戦、ホームに横浜Fマリノスを迎える一戦。
立ち上がりから新潟ペース。
後半、苦しい時間帯もありながらも、相手の戦意を失わせるかのように得点を重ね、
終わってみれば4-2の大量得点で8戦ぶりの勝利となりましたicon14



この日は、なでしこリーグも行われ、
アウェーでアルビレックス新潟レディースが、代表揃いのINAC神戸と対戦。
0-3と引き離されたあと3点を奪い、
今期ここまで全勝していたINAC神戸を相手に引き分けに持ち込みました。


清水から3得点、横浜から4得点と調子を上げてきた我らがアルビレックス新潟。
次戦は中3日の水曜日、ヤマザキナビスコカップ準々決勝をアウェーで名古屋と対戦します。
名古屋の調子はイマイチな感じですし、中2日で新潟よりも日程が厳しいです。
これは是非とも勝って準決勝進出といきたいですね!


さて、こんな情報も報道されております。
三条市出身でアルビレックス新潟ユースからトップチームに上がり、
いまやアルビレックス新潟に欠かせない選手に成長した、
酒井高徳選手が、イタリアセリエAのチェゼーナから興味を持たれている様子。

U22日本代表でも活躍し、左サイドを精力的に動き回るその姿が、
長友の後釜として、とても魅力的に映ったようですね。
昨日の横浜戦でJリーグ初ゴールも決め、ますますその活躍に注目が集まりそうです。  


Posted by さくらい at 22:49Comments(0)