スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2017年02月27日

大湯温泉スキーカーニバル

2月25日(土)に、
大湯温泉スキーカーニバルが開催されました!

天気がよく星空の下、
タイマツ滑降と花火が雪原に輝いていました(^_^)









多くのお客様からご来場いただき、
ありがとうございました。

冬の大湯温泉も魅力的なので、
どうぞお出掛けくださいませ(^_^)
  


Posted by さくらい at 14:21Comments(0)

2017年02月23日

2月25日(土)は「大湯温泉スキーカーニバル」

2月25日(土)に、
大湯温泉スキーカーニバルが開催されます!

17:00 屋台スタート
19:00 タイマツ滑降
19:30 餅つき
20:00 宝さがし
20:30 花火とタイマツ滑降
20:50 福まんじゅう撒与
21:00 終了

当館のお客様のお部屋から、
タイマツ滑降、花火がきれいに見えます(^_^)
皆様のお越しをお待ちしております!


昨年のタイマツ滑降と花火です。



  


Posted by さくらい at 21:35Comments(0)

2017年02月13日

豪雪地

昨日の朝、お客様のお車に積もった雪です。



冬の間、何度かこのように、
ひと晩で50cm以上の雪が降り積もることがあります。

朝のうちに、車に積もった雪はおろしますが、
ご自分のお車に、こんなに雪が積もることは、
そうそうないことかと思います。
記念撮影されたい場合は、雪をおろしませんので、
ひと声おかけください(^_^)
  


Posted by さくらい at 09:01Comments(0)

2017年02月07日

雪掘り

当地では、屋根の雪を除雪することを、
「雪掘り」と言います。
一般的には「雪おろし」かと思いますが、
豪雪地の魚沼では昔々、家の周りの雪がどんどん増え、
屋根より高くなり、屋根の雪を掘り上げたそうです。


これは今日の「屋根の雪掘り」です。



屋根には1m50cmほどの雪が積もっていました。
さすがに今は、屋根の雪を掘ることはありませんが、
豪雪地ならではの言葉だと思います。

大湯温泉の積雪は2mほどになりました。
スキーカーニバルに向けて作る かまくら も、
順調に完成すると思います(^_^)

ちなみに2mの積雪があっても、
雪国の道路除雪はバッチリです。
そしてスタッドレスタイヤが安心です。
  


Posted by さくらい at 20:55Comments(0)