2009年02月26日
28日(土)は「第34回スキーと温泉とかまくら祭り」ですよ!
今日は朝から大湯温泉スキー場にて、
28日(土)開催の「第34回スキーと温泉とかまくら祭り」の準備を行いました。


中の雪がもの凄く硬く、掘るのに結構苦戦
でも、その分強度はバッチリ!
最後にテーブル、イスを作って完成


準備はバッリチです!
28日(土)の天気予報も
で天候も良さそうです。
皆さんのお越しをお待ちしております!
28日(土)午前10:35からのUX「まるどりっ!」の番組内で、
会場からLIVE中継を行います
新潟県内のみの放送です。
28日(土)開催の「第34回スキーと温泉とかまくら祭り」の準備を行いました。
中の雪がもの凄く硬く、掘るのに結構苦戦

でも、その分強度はバッチリ!
最後にテーブル、イスを作って完成

準備はバッリチです!
28日(土)の天気予報も


皆さんのお越しをお待ちしております!
28日(土)午前10:35からのUX「まるどりっ!」の番組内で、
会場からLIVE中継を行います

新潟県内のみの放送です。
Posted by さくらい at 23:50│Comments(2)
この記事へのコメント
すごいりっぱなかまくらですね。
北陸に住んでますが、近年は雪が少なくてこんな立派なかまくら作れないです。
寒いのはいやですが雪が少ないのも少し寂しいきがします。
北陸に住んでますが、近年は雪が少なくてこんな立派なかまくら作れないです。
寒いのはいやですが雪が少ないのも少し寂しいきがします。
Posted by そら at 2009年03月02日 11:21
>そらさん
魚沼のかまくらは、湿雪で気温があまり低くならないので、
このような肉厚のかまくらとなります。
大雪だと生活が大変な面もありますが、
少雪ではスキー場などは困りますし、
春以降の水にも影響があるんではないかと心配になります。
ちょうど良い量ではなかなか降ってはくれませんね。
魚沼のかまくらは、湿雪で気温があまり低くならないので、
このような肉厚のかまくらとなります。
大雪だと生活が大変な面もありますが、
少雪ではスキー場などは困りますし、
春以降の水にも影響があるんではないかと心配になります。
ちょうど良い量ではなかなか降ってはくれませんね。
Posted by さくらい at 2009年03月05日 11:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。