2008年07月26日
うおぬまふれあい夏の雪まつり 1日目
今日は「うおぬまふれあい夏の雪まつり」の1日目。
朝起きると大雨
ヤバイなぁ・・・と思いながら会場の銀山平へ
会場に着くと、魚のつかみ取り会場が・・・( ̄ロ ̄lll)

雨による増水で、フェンスが押し流されていました(>_<)
とりあえず水が落ち着くまで待ち、復旧作業

無事に復旧しました
今日の魚のつかみ取りは午後の部しかないので、
少しの遅れで予定通り開催できました。

すっきりしない天気でも魚のつかみ取りは人気ありますね。
私は焼き場を担当しました。

熱さとの闘いでした(^_^;)
あいにくの天候でしたが、ソリやチューブボブスレーで遊ぶ
お子さん達の歓声が響いていました。

明日は、夏の雪まつり2日目。
明日こそは晴れてほしい
朝起きると大雨

ヤバイなぁ・・・と思いながら会場の銀山平へ

会場に着くと、魚のつかみ取り会場が・・・( ̄ロ ̄lll)
雨による増水で、フェンスが押し流されていました(>_<)
とりあえず水が落ち着くまで待ち、復旧作業

無事に復旧しました

今日の魚のつかみ取りは午後の部しかないので、
少しの遅れで予定通り開催できました。
すっきりしない天気でも魚のつかみ取りは人気ありますね。
私は焼き場を担当しました。
熱さとの闘いでした(^_^;)
あいにくの天候でしたが、ソリやチューブボブスレーで遊ぶ
お子さん達の歓声が響いていました。
明日は、夏の雪まつり2日目。
明日こそは晴れてほしい

Posted by さくらい at
23:00
│Comments(0)
2008年07月26日
夏の雪まつり 前日準備
今日(7/25)は「うおぬまふれあい夏の雪まつり」の前日準備のため、
銀山平へ行ってきました。
昨日はシートを剥がしただけの雪山でしたが、きれいに整形されました。

会場にテントも並び雰囲気が出てきました。

魚のつかみ取り会場も準備OK。
明日には多くのお客様で賑わうことでしょう。

いよいよ明日から(7/26 - 27)が本番となります。
来場のお客様が楽しんでいただけるように頑張ります
銀山平へ行ってきました。
昨日はシートを剥がしただけの雪山でしたが、きれいに整形されました。
会場にテントも並び雰囲気が出てきました。
魚のつかみ取り会場も準備OK。
明日には多くのお客様で賑わうことでしょう。
いよいよ明日から(7/26 - 27)が本番となります。
来場のお客様が楽しんでいただけるように頑張ります

Posted by さくらい at
00:07
│Comments(0)