2011年02月18日
スキー授業&ナイタートレーニング
昨日は、井口小学校5年生のスキー授業のお手伝いで、
薬師スキー場へ。
先週のスキー授業にはまだ参加出来なかった長男ですが、
今回は膝に装具を付けて参加しました。

始めは曇り空でしたが、だんだんと晴れてきて、
絶好のスキー日和になりました。
約2時間、楽しく滑りました。
夜は、ジュニアレーシングのナイタートレーニングでした。

昨夜はSLの日。
気温があまり下がらずバーンが柔らかかったので、
硫安と水を撒いてコースづくり。
世界アルペン選手権。
昨夜の女子大回転は、ご覧になりましたか?
日本勢3人とも2本目に進みましたね。
星 瑞枝 選手、1本目が31位でしたが、
あと1つ順位が良ければ、
2本目1番スタートになったんですけどね。
男子も女子もGSは世界との差がありますが、
GSにもどんどんチャレンジしてほしいと思います。
今夜は、個人的に一番楽しみな男子GSです。
24時、NHK BS1をお見逃しなく。
薬師スキー場へ。
先週のスキー授業にはまだ参加出来なかった長男ですが、
今回は膝に装具を付けて参加しました。
始めは曇り空でしたが、だんだんと晴れてきて、
絶好のスキー日和になりました。
約2時間、楽しく滑りました。
夜は、ジュニアレーシングのナイタートレーニングでした。
昨夜はSLの日。
気温があまり下がらずバーンが柔らかかったので、
硫安と水を撒いてコースづくり。
世界アルペン選手権。
昨夜の女子大回転は、ご覧になりましたか?
日本勢3人とも2本目に進みましたね。
星 瑞枝 選手、1本目が31位でしたが、
あと1つ順位が良ければ、
2本目1番スタートになったんですけどね。
男子も女子もGSは世界との差がありますが、
GSにもどんどんチャレンジしてほしいと思います。
今夜は、個人的に一番楽しみな男子GSです。
24時、NHK BS1をお見逃しなく。
Posted by さくらい at
20:28
│Comments(0)