2010年11月27日
初体験
火曜日は、Jリーグ第32節 vsベガルタ仙台
この日は家族で観戦してきました。
ビッグスワンに着くと山古志のアルパカが3頭来てました。
のほほんとした雰囲気がなんとも可愛い(^_^)
ゆるキャラたちも集まってました。
個人的には、レルヒさんの存在感が大きいなと(笑)
そして今回、初めて長男と一緒に「砂かぶりシート」を体験してみました。
今シーズン中には・・・と思っていたんですが、やっと叶いました。
ピッチサイドのスポンサー看板の後ろという場所で観戦できます
これだけ近いので制約もあります。
試合中は写真撮影NG。
そして基本的に席を立ってはダメ。
席での飲食はダメ。
でも試合前、ハーフタイムには室内練習場で休めます。
ソフトドリンクが用意されています。
練習が始まり選手がピッチへ。
サインボールをスタンドに投げ入れるんですが、
永田選手がこっちに向かって走ってくるだけでドキドキしました(^_^;)
この日は、ゴール裏でコレオグラフィーが行われました。
試合は先制されて難しい試合となりましたが、
終了間際に亜土夢選手が同点ゴールを決めて、
なんとか引き分けに持ち込みました。
「砂かぶりシート」の特典で、試合後に選手とハイタッチができます。
亜土夢選手にゴールの祝福を、
試合後すぐに直接伝えられたのは、 凄く嬉しかった。
亜土夢選手とは、がっちり握手ができました
「砂かぶりシート」素晴らしいです
目の前で選手が競り合う時などの迫力は凄いですよ。
ぜひ、皆さんも砂かぶりシートを体験してみてください!
おっと、今日はこれからアウェーで大宮アルディージャと対戦でした。
私は、仕事でLIVE放送は見れませんので、後ほど録画で見ます。
それまでは情報封鎖です。
今日は勝ってくれよー!
この日は家族で観戦してきました。
ビッグスワンに着くと山古志のアルパカが3頭来てました。
のほほんとした雰囲気がなんとも可愛い(^_^)
ゆるキャラたちも集まってました。
個人的には、レルヒさんの存在感が大きいなと(笑)
そして今回、初めて長男と一緒に「砂かぶりシート」を体験してみました。
今シーズン中には・・・と思っていたんですが、やっと叶いました。
ピッチサイドのスポンサー看板の後ろという場所で観戦できます
これだけ近いので制約もあります。
試合中は写真撮影NG。
そして基本的に席を立ってはダメ。
席での飲食はダメ。
でも試合前、ハーフタイムには室内練習場で休めます。
ソフトドリンクが用意されています。
練習が始まり選手がピッチへ。
サインボールをスタンドに投げ入れるんですが、
永田選手がこっちに向かって走ってくるだけでドキドキしました(^_^;)
この日は、ゴール裏でコレオグラフィーが行われました。
試合は先制されて難しい試合となりましたが、
終了間際に亜土夢選手が同点ゴールを決めて、
なんとか引き分けに持ち込みました。
「砂かぶりシート」の特典で、試合後に選手とハイタッチができます。
亜土夢選手にゴールの祝福を、
試合後すぐに直接伝えられたのは、 凄く嬉しかった。
亜土夢選手とは、がっちり握手ができました
「砂かぶりシート」素晴らしいです
目の前で選手が競り合う時などの迫力は凄いですよ。
ぜひ、皆さんも砂かぶりシートを体験してみてください!
おっと、今日はこれからアウェーで大宮アルディージャと対戦でした。
私は、仕事でLIVE放送は見れませんので、後ほど録画で見ます。
それまでは情報封鎖です。
今日は勝ってくれよー!
Posted by さくらい at 17:19│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
仙台戦は私も砂かぶりシートから観戦していました。
足下や表情など細かいところ(大島選手の副審にケチつけるシーンなど)までよく見えて普段のスタンドからの観戦と違って良かったです。
悔しかったであろう高徳選手と負傷交代の内田選手のタッチが印象に残りました。
仙台戦は私も砂かぶりシートから観戦していました。
足下や表情など細かいところ(大島選手の副審にケチつけるシーンなど)までよく見えて普段のスタンドからの観戦と違って良かったです。
悔しかったであろう高徳選手と負傷交代の内田選手のタッチが印象に残りました。
Posted by 5109 at 2010年11月28日 20:31
>5109さん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
砂かぶり席で一緒だったんですね(^_^)
本当、あの迫力と近さはクセになりそうです。
試合直後の選手とのタッチは、
貴重な体験となりました。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
砂かぶり席で一緒だったんですね(^_^)
本当、あの迫力と近さはクセになりそうです。
試合直後の選手とのタッチは、
貴重な体験となりました。
Posted by さくらい at 2010年11月28日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。