2009年04月03日

春スキー

息子の春休みも残り少なくなったので、
今日は家族で奥只見丸山スキー場へスキーに行ってきました。


私は、19日に大会が控えている長男と一緒に滑り、長男の滑りをチェック。
春スキー
次男と妻は、ゆっくりのんびり滑っていたようです(^_^)


奥只見丸山スキー場といば、やはり山頂ゲレンデのメインパークでしょう!
巨大なキッカーには圧倒されます。
春スキー


そのキッカーに次々とボーダーが挑みます。
小さく写っているジャンプ中のボーダーが分かりますか?
比べるといかに大きなキッカーかが分かると思います。
春スキー


山頂リフトに乗っていると迫力のメインパークがすぐ隣りになります。
リフトに乗って迫力あるジャンプを眺めているだけで面白いです。
リフトに乗りながら、携帯電話のカメラでズーム無しで、
これだけ迫力ある写真が撮れるほど、間近で見れるんですよ。
春スキー
リフトに乗っている私たちよりも高いんじゃないかな?!
山頂には他にハーフパイプもあります。


メインパークはレベルが高い・・・と心配な方には、
初心者向けのステップアップパークもありますよ。


そしてスキーヤーでコブ斜面に自信がある方は、
春スキーシーズンのみオープンするカモシカゲレンデEコースにチャレンジ!
春スキー
かなりの急斜面です。
隣りのリフトの視線を独り占めしてくださいicon14


もちろん整地バーンもあります。
春スキー
カモシカゲレンデAコース上部は私のお気に入りです。


奥只見丸山スキー場の魅力はその環境にもあります。
春スキー

春スキー
ブナ林に囲まれた林間コースはゆったりと時間が過ぎていきます。


山頂からは奥只見湖が望めます。
春スキー
もう少し暖かくなってきたら、この景色を眺めながら飲むビールなんて最高ですよicon12
もちろん飲酒運転は厳禁ですよ。


沢山滑って、沢山遊んだ後は、ぜひ湯元庄屋 和泉屋旅館
源泉かけ流しの大浴場でゆったりのんびりしてください(^_^)
奥只見丸山スキー場から、約30分の距離となります。
お得なリフト券付き宿泊パックをご用意してございますのでお気軽にお問い合わせください。


最後に、山頂ヒュッテの写真です。
春スキー
階段がほぼ隠れるくらいの積雪です。
行ったことがある方でしたら、何となく階段の見え方で積雪量が分かりますよね(^_^;)




Posted by さくらい at 23:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。