スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年11月16日

作業デー

今日は、朝6時からベゴニアプランターの撤去作業に参加しました。
このプランターは、商工会青年部で取り組んでいる、
「花いっぱい運動」で幹線道路沿いに置いているベゴニアプランターです。



約250のプランターをトラックに積みます。







プランターの土と株を分けます。



株は奥に見える木枠に入れて堆肥にします。



最後に川でプランターを洗います。





女性部の皆様からもご協力をいただき、思ったより早く作業が終了しました。
ありがとうございました。





一旦帰って来て、9時からは大湯温泉集落の作業に参加しました。
いざらい、神社の冬囲い、公園遊具の撤去、公園の柵の撤去など内容盛りだくさん。
私は、いざらい班でした。



トトロが出てきそうな林の奥へ奥へ進みます。


桝は数ヶ月の間に溜まった砂でいっぱいです。




栓を開けて砂を吐き出します。




砂をきれいに出してスッキリicon12



この作業をしっかりしておかないと、冬の除雪、消雪が大変なことになります。


神社も冬の準備が完了しました。




さて、今年の初雪はいつになるのかな。  


Posted by さくらい at 23:54Comments(0)