スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2009年07月12日

放心状態

昨日はJリーグ第17節 ホームで川崎フロンターレ戦でした。
新潟は、川崎にホームでは相性バツグン。
昨シーズンまでの戦績で、ホームでは川崎相手に10連勝中です。

新潟にとっては最高のお客様です。


そんな状況から川崎では今節、
"アウェイ新潟戦11連敗阻止キャンペーン"
11回目のプロポーズ」なる企画をぶつけてきたw

川崎フロントの企画力には毎回対戦相手ながら笑っちゃいます(良い意味でw)


我らが新潟も川崎ほどのインパクトは無いものの、受けて立ちました。
ライバル対決でのホーム11連勝を祈願して、
ORANGISTA「11回目のごめんなさい」Tシャツ限定販売ですw

川崎からのプロポーズをきっちりと断る構えです。
当たり前だ(^_^;)


このようなお膳立ての中、試合はキックオフ。
我らが新潟は、カード累積で内田が出場停止。
代わりに酒井がリーグ初先発。
対する川崎は、チョン・テセがカード累積で出場停止。
これは助かる。

試合開始から川崎の猛攻にさらされる。
新潟も必死の守りで凌ぐ。
両チームショートカウンターで攻守の切り替えが早く展開が目まぐるしい。
そんな中、マルシオのFKが相手DFの壁を破り先制点を上げる。
前半は酒井のサイドを狙われヒヤヒヤ。
後半、同点にされ、その後追加点を入れて勝ち越した・・・
までは良かった。
川崎は、森の退場で10人になったものの、攻撃の選手をどんどん投入。
11人相手の時よりも川崎の攻撃が怖かった。
後半も残り時間わずか。
新潟は、大島に代えてジウトン投入。
これが・・・こんな結末を招くとは。。。
ロスタイムの時間も刻々と過ぎ、多分残り30秒くらい?
川崎スローインからのボールがジュニーニョに渡り、
ジュニーニョは中野を振り切り同点ゴールを決めてしまった。。。
もう放心状態凹
勝てる試合だった。

控えの選手を見ても交代選手がジウトンで良かったのか?
この交代で選手にチームとしてのメッセージが伝わったのか?
ジウトンにチームとしてこの時間にやらなければいけないことを正確に伝えたのか?
うーん、解せない。

確かに川崎も好調なだけに強かった。
でも新潟は勝てるチャンスをみすみす逃した。
さらに、次節マルシオと千代反田がカード累積で出場停止。
上位に食らいつくために過ちを繰り返してはいけない。

プロポーズをしてくれた森選手が退場で、新潟からの返事は保留・・・って感じになったのかな。
でも心境は冗談も言えない状況だな。  


Posted by さくらい at 23:02Comments(0)