2009年09月13日
2ヶ月ぶりの勝利
昨日はJリーグ第25節 vsジェフ千葉。
千葉も長らく勝利から見放されている。
我らが新潟も7月4日の柏戦で勝って以来、勝利から見放されている。
千葉は降格圏からの脱出、
新潟は連敗を止めて上位陣に喰らい付くために互いに負けられない一戦。
千葉の江尻監督は、2006シーズンに鈴木監督の下でコーチをしていた。
いろいろな面でサポ的には注目の戦い。
日本代表の岡田監督がフクアリに来ていたが、鹿島vs川崎に行く途中に立ち寄った感じ?!
いや、貴章、永田あたりを見に来たと思いたい。
新潟は4-3-3から4-4-2に変更。
新潟は、ワンタッチパスで小気味良い攻撃を時折見せるが、ビッグチャンスは少ない。
しかし、前半にセットプレーから貴章がヘディングシュートを決めて先制。
新潟は嫌なボールの失い方を連発。
相手のミスもあったが、集中した守備でなんとか1-0勝利!


どんな事柄よりも一番の特効薬「勝ち点3」を得た。
上位陣も揃って勝ったため、上位との勝ち点差は縮まらなかったが、
上位に喰らい付いていく大きな1勝。
この試合、リードしていたのもあるが、交代枠を上手く使ったと思う。
次節も下位の大分トリニータとの対戦。
ホームで確実に勝ち点3を積み上げ、
リーグ終盤でもう一度、新潟旋風を巻き起こそう。
千葉も長らく勝利から見放されている。
我らが新潟も7月4日の柏戦で勝って以来、勝利から見放されている。
千葉は降格圏からの脱出、
新潟は連敗を止めて上位陣に喰らい付くために互いに負けられない一戦。
千葉の江尻監督は、2006シーズンに鈴木監督の下でコーチをしていた。
いろいろな面でサポ的には注目の戦い。
日本代表の岡田監督がフクアリに来ていたが、鹿島vs川崎に行く途中に立ち寄った感じ?!
いや、貴章、永田あたりを見に来たと思いたい。
新潟は4-3-3から4-4-2に変更。
新潟は、ワンタッチパスで小気味良い攻撃を時折見せるが、ビッグチャンスは少ない。
しかし、前半にセットプレーから貴章がヘディングシュートを決めて先制。
新潟は嫌なボールの失い方を連発。
相手のミスもあったが、集中した守備でなんとか1-0勝利!
どんな事柄よりも一番の特効薬「勝ち点3」を得た。
上位陣も揃って勝ったため、上位との勝ち点差は縮まらなかったが、
上位に喰らい付いていく大きな1勝。
この試合、リードしていたのもあるが、交代枠を上手く使ったと思う。
次節も下位の大分トリニータとの対戦。
ホームで確実に勝ち点3を積み上げ、
リーグ終盤でもう一度、新潟旋風を巻き起こそう。
Posted by さくらい at
17:12
│Comments(0)