2010年03月18日
温泉石鹸作り
先日、大湯温泉の源泉を使用した、温泉石鹸作りを体験してきました。
石鹸の素を量りながら250gビニール袋に入れます。

源泉を適量入れ、ザラつきが無くなるまで捏ねます。

次に、香り付けのエッセンスを入れて捏ねます。

天然オイルを使用しているので、香りが消えにくく長く良い香りが楽しめます。
この時はラベンダーオイルで作りました。
自然な香りでアロマ効果もありそうです。
まんべんなく捏ねたら、好みの大きさ、形に成形します。

1週間、陰干ししたら完成です。
この温泉石鹸作りは、大湯温泉ユピオで体験メニューとして、
今後、お客様にもお楽しみいただける予定となっています。
石鹸の素を量りながら250gビニール袋に入れます。
源泉を適量入れ、ザラつきが無くなるまで捏ねます。
次に、香り付けのエッセンスを入れて捏ねます。
天然オイルを使用しているので、香りが消えにくく長く良い香りが楽しめます。
この時はラベンダーオイルで作りました。
自然な香りでアロマ効果もありそうです。
まんべんなく捏ねたら、好みの大きさ、形に成形します。
1週間、陰干ししたら完成です。
この温泉石鹸作りは、大湯温泉ユピオで体験メニューとして、
今後、お客様にもお楽しみいただける予定となっています。
Posted by さくらい at
11:31
│Comments(0)