2010年10月13日
雪国観光圏
先週ですが、雪国観光圏事業計画説明会に出席しました。

雪国観光圏とは・・・
魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、津南町、みなかみ町、栄村。
一年の半分近くが雪に閉ざされる雪国ならではの自然や文化がいまなお残る地域。
そこは変化の激しい現代社会とは隔絶された、何もかもが止まったような隠れ里。
そんな隠れ里で、ひととき都市生活から離れて気分をリセット。
いわば"こころ、真っ白"になれるエリア。
それが、雪国観光圏です。
3つの県にまたがった7つの市町村が、こころ一つにみなさまをお迎えします。
この雪国観光圏にてお得なチケットが発売されております。
スノーカントリーパス

http://snow-country.jp/pdf/snow_country_pass.pdf
お1人様2,000円で、雪国観光圏の博物館、美術館、立ち寄り温泉施設など、
50施設を2日間自由に回ることができるとってもお得なパスです。
(詳しくは上のリンクをクリック)
ご利用期間は、今年の12月31日までです。
弊館でも販売しておりますので、ぜひご利用ください。
スノーカントリーパスに合わせてご利用いただくと便利なのが、
雪国観光圏パスです。

http://www.jrniigata.co.jp/yukiguni_kanko/
大人2,500円、子供1,250円で、
雪国観光圏エリア内のJR線、ほくほく線、一部バス路線が、
2日間乗り降り自由となるお得なチケットです。
(詳しくは上のリンクをクリック)
どうぞこちらも合わせてご利用ください。
雪国観光圏とは・・・
魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、津南町、みなかみ町、栄村。
一年の半分近くが雪に閉ざされる雪国ならではの自然や文化がいまなお残る地域。
そこは変化の激しい現代社会とは隔絶された、何もかもが止まったような隠れ里。
そんな隠れ里で、ひととき都市生活から離れて気分をリセット。
いわば"こころ、真っ白"になれるエリア。
それが、雪国観光圏です。
3つの県にまたがった7つの市町村が、こころ一つにみなさまをお迎えします。
この雪国観光圏にてお得なチケットが発売されております。
スノーカントリーパス
http://snow-country.jp/pdf/snow_country_pass.pdf
お1人様2,000円で、雪国観光圏の博物館、美術館、立ち寄り温泉施設など、
50施設を2日間自由に回ることができるとってもお得なパスです。
(詳しくは上のリンクをクリック)
ご利用期間は、今年の12月31日までです。
弊館でも販売しておりますので、ぜひご利用ください。
スノーカントリーパスに合わせてご利用いただくと便利なのが、
雪国観光圏パスです。
http://www.jrniigata.co.jp/yukiguni_kanko/
大人2,500円、子供1,250円で、
雪国観光圏エリア内のJR線、ほくほく線、一部バス路線が、
2日間乗り降り自由となるお得なチケットです。
(詳しくは上のリンクをクリック)
どうぞこちらも合わせてご利用ください。
Posted by さくらい at
11:38
│Comments(0)